低収入なのに転職しない理由

りゅーざき

低収入なのに転職しない理由

どーも りゅーざきです

僕は障害児支援の仕事をしていますが、この仕事は悲しいことに低収入です

まあこの仕事に限らず福祉関係の仕事は基本低収入ですからねえ・・・

よく転職すれば?と言われるのですが、今のところ転職する予定はありません

その理由を今回まとめていこうと思います

仕事内容が自分に合っている

まず1つ目の転職しない理由が仕事内容が自分に合っているからです

障害児支援は僕に適している仕事です

元々大学までこんな仕事をする気は一切無かったのですが、いきなりこの仕事に就き、そして6年間働き続けているので、実際適正はあったんだなと思います

子供たちと接していてもちろんストレスを感じる時もありますが、基本楽しんで働くことができています

仕事をしていて苦痛を感じない・・・と言うのは非常に重要だと思います

日曜日の夜が憂鬱・・・こんな気持ちになる職場は絶対に嫌なのでw

人間関係がマシ

2つ目の転職しない理由が人間関係がマシな職場だからです

基本良い人が多い職場ではあります・・・が、少数嫌な人間がいます

でも全然耐えることができる範囲です

そもそも全員良い人な職場なんて存在しないと思っているので・・・

どの職場にも必ず嫌な人間は存在するはずです

なのでウチの会社の人間関係はまだ全然マシ・・・と思って働いています

休みが多い

3つ目の転職しない理由はシンプルに休みが多いからです

僕にとって休みは滅茶苦茶重要なものです

休みが無いと心が壊れていく音がします・・・

ウチの会社は土日祝が休み、夏休みも数日貰え、年末の休みも多い方です

有給も嫌味など言われずにあっさり取得できるので、休むことに関しては優秀と言えるでしょう

まとめ

転職しない理由としてはこんなもんですかね

基本働くことが好きではない僕が6年間働けているので、合っているんだと思います

転職すれば収入は上がるのでしょうが、それ以外の部分が壊れていきそうで怖いです

なのでこのまま低収入セミリタイア計画は続行で行かせていただきます!

現在オススメのポイ活

TikTok Lite即3,000円獲得キャンペーン

TikTok Liteで即3,000円獲得できるキャンペーンが開催中です

ポイ活として最強レベルの案件なので、ぜひやってみてください

以下の記事で解説しています

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
りゅーざき
りゅーざき
低収入ブロガー
低収入ながらセミリタイアを目指す男
障害児支援の仕事をしつつ、2020年からブログ運営を開始 セミリタイアするまでの過程、ポイ活、投資のことなどを記録していく
記事URLをコピーしました